私が住むマンションは、大阪市内ど真ん中
けれども、ここに移る前にドコモに連絡すると、
(というのも長く使っているインターネット有線)
(の住所変更をしなくてはいけないから。)
“お客様が今回お住みになるマンションは、NTT圏外です”
と言われる。
今まで色々と引っ越しをしてきて、
別途工事が必要な場所だったり、
マンションタイプではないところがあったりはした。
でも、全く“どうしようもない”と言われたのは初めて。
ゴネても、圏外だからどうしようもないと言うばかり。
その後、
詐欺まがいのwifiルーターの代理店と色々あったり、
ドコモがNTT圏外といったところから、
数々の不便を乗り越えてきた。
そして、ある日、
郵便ポストに入ったチラシを見て、疑問が生じた。
“この建物は、光インターネットの工事済みです。”
え?おかしくない??
ドコモに連絡すると、
なんと、圏外というのは完全なるデタラメだった(@_@)
そして、当然の如く、私は不満そうに今までの経緯を話す。
けれども、コールセンターの人というのは、
ルールに従うだけだから、“再開するなら事務手数料と、、”
と説明を始める。
もちろん、これから冷静に色々と話し合うけれど、
私は通信のサービスを受けるために、理不尽な目に遭いすぎで、
もう呆れて疲れ切っている。
でも、この外出がままならない情勢、ネット環境は大事なこと。
もう一踏ん張り、がんばって乗り越えなきゃ。
けれども、ここに移る前にドコモに連絡すると、
(というのも長く使っているインターネット有線)
(の住所変更をしなくてはいけないから。)
“お客様が今回お住みになるマンションは、NTT圏外です”
と言われる。
今まで色々と引っ越しをしてきて、
別途工事が必要な場所だったり、
マンションタイプではないところがあったりはした。
でも、全く“どうしようもない”と言われたのは初めて。
ゴネても、圏外だからどうしようもないと言うばかり。
その後、
詐欺まがいのwifiルーターの代理店と色々あったり、
ドコモがNTT圏外といったところから、
数々の不便を乗り越えてきた。
そして、ある日、
郵便ポストに入ったチラシを見て、疑問が生じた。
“この建物は、光インターネットの工事済みです。”
え?おかしくない??
ドコモに連絡すると、
なんと、圏外というのは完全なるデタラメだった(@_@)
そして、当然の如く、私は不満そうに今までの経緯を話す。
けれども、コールセンターの人というのは、
ルールに従うだけだから、“再開するなら事務手数料と、、”
と説明を始める。
もちろん、これから冷静に色々と話し合うけれど、
私は通信のサービスを受けるために、理不尽な目に遭いすぎで、
もう呆れて疲れ切っている。
でも、この外出がままならない情勢、ネット環境は大事なこと。
もう一踏ん張り、がんばって乗り越えなきゃ。