★人生に無駄はない★

今、貧困層家庭の多い高校で教えています。

やりにくい生徒の裏には、もれなくこの問題が隠れています。








ところで私も、父親が事業に失敗して自己破産するという、結構ヘビーな家庭で育っているので、授業中に雑談で、若い頃の貧乏話をしたことがあります。

その影響はあるでしょう、やりにくい生徒が協力的な生徒に変わっています。











道路に倒れてしまったこともあるほど働いた大学時代、毎日が辛くて、「どうして、私の人生はこんなに大変なんだろう…」と下を向く時もあったけれど、無駄じゃなかった。

『若い時の苦労は、買ってでもしろ』良い諺だと思う。








ところで、中年以降の私

貧乏や世間の冷たさには慣れていたんだけど、『恋愛で選ばれない』という境遇になったのは、離婚後、37歳がスタートでした。

特に、日本は若い女性信仰の強い国なので、私は男性にとって「ゴキ◯リ」にでもなったのかと思いました。








辛い辛い現実との戦いのスタートでした。

海外の男性と恋愛するようになって、年齢のことは考えなくなったのですが、今度は『それは酷いね(+_+)』というような出来事が、次から次へと起こりました。











この時感じた惨めさや無力感、無駄にはしません。同じ思いをしている人を、いつか助けます。

お金があっても、友達がいても、仕事が順調でも、この悩みもかなり辛いものだなと、充分学びました。今思えば、良い経験です。



★恋活をしだして7年ほどになります★

これから、どうなるかは分かりませんが、「不安定ではない関係」を穏やかに継続しています(*^^*)

恐らく、長い長い『相手に出会うまで』という【章】は終了しました☺️🍀










ここからは、日本とイタリア、どちらに住むか…など、そういったことに課題が突入していくと思います。

また、何か進展したり、書きたいことができたら、顔を出したいと思います(^-^)










あ!ところでところで、イタリア語検定の4級に合格したのですが、イタリア語検定はもう受けないと思います。協会の方々の態度がありえないです。

時間があれば、やり取りのメールや詳細晒します。










どちらにしても、日本のみの試験だし、なくなってしまえばいいのにと思います。

簡単に言えば、日本的なチョー失礼なおじさん達が運営しているということだけ、書いておきます。(女性スタッフが対応した時には、ほどほどに丁寧でした。)










東京の企業や団体とやり取りすると、女の人達はまずまず礼儀正しいのに、オトコ達が無茶苦茶なのに閉口する。

日本って、首都圏が呆れるぐらいのジェンダー後進国😵‍💫そんな国、他にあるんですかね?


★留学していた先の方から★

「日本人の女の人を紹介して欲しい」とDMを頂く(・・;)

昨年、ベネトの人ともこういうやり取りがあった。








田舎は、日本に限らず『男余り』だし、出会うことが難しいんだと想像する(^o^;)

語学学習、チャット友達といった気持ちぐらいで、接してみたい方おられましたら、コンタクト下さい(*^^*)









私のことも観察するけど、自分側のアカウントももちろん見せます。っていう、オープンマインドな方でお願い致します(^o^)

今から、帰国後初のカテキョです。生徒さん、私がいない間も頑張ってたみたいなので、いっぱい褒めてあげようと思います(^-^)



読者登録
LINE読者登録QRコード
ギャラリー
  • ★4月からどうすればいいんだろう…★
  • ★引っ越す先が未定の退去だから★